豊田公民館講座 作ってつかえる「ポーセラーツ」
カレンダーに追加
いつ:
2017年3月26日 @ 2:00 PM – 3:30 PM
2017-03-26T14:00:00+09:00
2017-03-26T15:30:00+09:00
どこで:
中野市豊田公民館
日本
〒389-2101 長野県中野市豊津2509
日本
〒389-2101 長野県中野市豊津2509
料金:
作品1つにつき1,000円前後(詳しくはお問い合わせください)
連絡先:
中野市豊田公民館
0269-38-2922
素敵なオリジナル陶器を作ってみませんか?
■ポーセラーツってなあに?
白い磁器に好みの色や柄の転写紙を張ったりした後に焼き上げをし、オリジナルのテーブルウェアを製作するハンドクラフトのことです。
「磁器」の意味をもつ「porcelain(ポーセリアン)」と芸術の意味を持つ「Art(アート)」を併せて、ポーセラーツという名称で一般に広がり、呼ばれています。
基本編(3月26日)、応用編(4月22日)の全2回の講座ですが各回ごとの申込みとなりますので、都合のつかない方は基本編のみの参加も可能です。
持ち物はハサミだけでOKです☆
好みのシールを使ったデザインで、楽しく自分だけのオリジナル陶器を作ってみませんか?
受付は3月6日(月)から3月21日(火)までです。
定員16名ですので、ぜひお早めにお申し込みください♪
【記事出稿:中野市役所庶務課秘書広報係】