2019年6月8日
皆様、お久しぶりです。ブログ更新を2か月ほど空けてしまいました。
日帰りツアーの前後の記録をしたいと思っていたのですが、Facebook投稿のみとなり反省しております。
すこし空けてしまっても、何回でも気持ちを入れ替えて「こつこつと」更新していく予定です。その点、申し訳ありませんがご了承くださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。
表題、日帰りツアーの話題です。
ツアーが終了し、報告書も提出してやっと落ち着いてまいりました。
各協力団体の皆様、地域おこし協力隊を応援してくださる皆様のおかげで、無事に初回の日帰りツアーを実施することができました。ありがとうございました!
特に、告知・集客に関しては様々な方にご協力をいただき感謝しております。
日帰りツアーの時に配布した「旅のしおり」が思った以上に好評だったので、掲載したいと思います。※初出しです(^^;)
観光や移住関連の資料と一緒に配布しました。
サイズはA5(表紙込みで8ページ)です。
A4サイズを二つ折りにしたサイズです。
当日の日程表と訪問先リストで、一日のスケジュールをイメージしてもらい、就農・移住に興味を持ってもらった方や、知人への中野市を紹介しやすい体験各種と秋のイベント告知を盛り込んだ内容です。
今回は一般の観光ツアーと違い、これをきっかけに首都圏など在住の方に対して「中野市で就農」などのキーワードに結びつくことが目的でした。
市内を巡りながら中野市の農業の魅力をどう伝えるか工夫した内容が「旅のしおり」に詰まっています。
また、このツアーを開催することで、たくさんの応援をいただいたり、反響があったりしたことと、地域の若い農家さんが切実に「新しい仲間」を求めている生の声を聞くこともできました。
次回は、もっと地域の方にもご協力いただき、「中野市での就農の魅力」をツアー開催を通して発信していきたいと思っています。
中野市地域おこし協力隊 赤松